発注者 網走開発建設部
工期 2003/03/06〜2004/01/20
現場代理人 菅野 洋
工事の目的 一般国道39号は旭川を起点とし道北圏とオホーツク圏を結び産業経済活動および地域振興の発展基盤としての役割を果たす重要路線である。工区内にある主要道道網走端野線との交差点は、国道から道道への乗り入れが交通量の40%と高いことから交通流の円滑化を図る為、工事を行う。
現場位置 常呂郡端野町


2/4 1月29日。無事検定も終わり工事完成です。
1月の大雪の影響もありましたが無事故で終わらせることが出来ました。
道路のほうも広くなり走りやすくなったと思いますがどうぞ安全運転でお願いします。
◆11/26
ドライバーの皆さん。霧などで前がよく見えない又これからの時期雪で前がよく見えないで運転中に困ったことありますよね。
今道路には走りやすさの工夫をいろいろやってるんですよ。たとえばこれ↓。この矢印は舗装の端を示しています。
しかもこの矢印、夜になると光るんです。
これを目安に走れば少しは楽かも?でも前方にも気を配ってください。
◆11/11 11月4日。区画線も入り車線の切り替えです。ご通行のドライバーさんどうか安全運転で通過ご協力お願い致します。

切り替え前全景

切り替え前全景

切り替え後全景

切り替え後全景
◆11/5
10/31日。
右車線残り300mの表層施工状況です

これはこの道路の舗装の厚さです。供試体を採取して厚さ・密度の確認も行います。交通量が多いので総厚26cmあります。

「何引っ張って歩いてるの?」と思われると思いますが、これも舗装道路の試験の一つ道路の平坦性、簡単に言えば道路の波を調べております。
11/4 10月17・18日で起点側350m 表層の施工を行いました。

いい天気です。平地でも紅葉の時期となりました。
区画線も施工しました。

左側車線施工の為、もう一度道路を切り替えます。
そのためセンターラインには実線が入ってます。
◆10/29
10月13日、交差点廻り改良舗装作業の為車線を少し切り廻しました。
前の線形よりは若干走りやすくなったかな?ご通行の皆さん安全運転でよろしくお願い致します。
◆10/23 10月1日、国道交差点にて交通安全(みどりのおじさん)運動を行い安全運転を呼びかけました。
◆9/26
9/11の表層の施工の様子です。

路面を綺麗にはいて・・・

乳剤まいて(これはいわゆる接着剤みたいなもの)・・・

施工状況全景です

最近は日没が早いので、視界性を良くする為にガードマンを照らします。ドライバーの皆さん安全運転でお願いします。
9/9、既設舗装の切削オーバーレイ為わだちぼれ部分の舗装を切削をしました。これだけでもかなり走りやすくなります。
いよいよ明日から表層の施工とおもいきや全道的に雨です・・・やもなく中止です。久々の雨でちょっと一休みです。
◆9/12
 
9/5 アスファルト安定処理と粗粒度アスコンの施工を行いました。

9/4 終点側拡幅部分の不陸整正を行いました。
◆8/25 結構草が生えてきました。全体的には30%ぐらいでしょうか。

8/19 ただいま25pです。
◆8/21

8/11 歩道舗装施工状況

8/11 歩道舗装施工状況

8/4 粗粒度アスコン施工状況

8/8 歩道路盤施工状況
◆8/7

下層路盤不陸整正
>>7/30 不陸整正

下層路盤転圧

下層路盤転圧
>>7/31〜8/1 アスファルト安定処理

As安定処理2層目敷均し

As安定処理2層目転圧
◆7/30
この工事では鍬取り物の法面への緑化材に再利用としてに30cm厚で貼り付けます。
これにより今までは産業廃棄物処理となっていた鍬取り物を有効利用できコスト縮減にもなります。

張りつけ状況です。

張りつけ完了全景 。これより1週間ごとに発芽状況を観察します。

2週間後生えてきました。10cmまでのびています。全体的にはまだまだですが、今後も観察を続けます。
◆6/30
端野町は日照時間が長く雨が少ない地域で有名ですがその言葉通り6月は2日間だけ雨が降りましたがあとは晴天続きで毎日暑い日が続きました。右車線の施工に移ってからは、車道部の路盤工の施工を始めております

車道部の 路床仕上げ状況

路床のCBR試験。路床の支持力を確認する試験です。


凍上抑制層の施工状況。この現場では凍上抑制層に火山灰を使用します。

凍上抑制層の現場試験の球体落下試験。
◆6/10
5月27日。切り廻し道路の施工開始です。今回の施工は右側2車線をする為に1度走行車線を左車線に切り替えるものです。

着工前(起点に向かって)

着工前(終点に向かって)
6月4日。施工状況(アスファルト舗装工)

6月6日。午前10時、いよいよ供用開始。一斉に一般車両が流れてきます。
今までと路線が違うと途中で止まる車等々いましたが、無事、事故もなくスムーズに行きました。

完成(供用開始直前)起点に向かって

完成(供用開始直前)終点に向かって
夜間の安全施設の状況です。
近くをお通りのみなさん、安全運転で通過願います。
◆4/30
すっかり雪も溶けて春らしい天気になってきましたがそうなると目立つのが滑り止めに散布した砂・砂・砂。
大型車が通るたびに舞い上がる埃・埃・埃。
と言うわけで、連休前に現場内の清掃を行いました。

路面清掃前

路面清掃後
◆4/21 着工前の写真です

工事起点より
左車線は途中まで完成してますので、当社の工事は右車線の施工になります。



中間地点です


工事終点より

現場DIARYに戻るHOMEに戻る